当社では、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくため、及びお客様に最適な情報を提供するため、クッキーを使用しています。
当ウェブサイトを継続して閲覧される場合、クッキーの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。`
クッキーに関する詳細については、当社のクッキーポリシーをご確認ください。
2019年11月28日~29日の2日にわたり一般社団法人日本トライボロジー学会主催による第5回トライボロジー国際技術交流会・見学会がタイ・バンコク市内にて開催されました。
トライボロジーとは潤滑、摩擦、摩耗、焼付き、軸受設計を含めた科学や技術であり、当社は、トライボロジーで培った高度な研究・技術を活かし、自動車のみならず幅広い分野で開発を行い、省エネルギー・省資源化に取り組んでおります。
この国際技術交流会は、昨今の企業活動のグローバル化とこれによりトライボロジーについてのグローバルな技術交流が盛んになっていることを受け、現地技術者とのさらなる技術交流活性化を目的に開催されております。
当社も本プログラムに参加し、「滑り軸受の基礎とトライボロジー技術」の技術講演を行いました。今年度は、タイから日本企業への就職支援も視野にいれ、タイの現地大学生の参加枠も設定され、聴講者だけでも総勢50名が参加し盛況な会議となりました。
併せて今回は、参加企業の現地タイの工場見学も行われ、当社タイの関連会社であるダイナメタルCO., LTD. が参加致しました。
一般社団法人日本トライボロジー学会ホームページ:
https://www.tribology.jp/conference/misc/event191128.html
ダイナメタルCO., LTD.ホームページ:
http://www.dynametal.co.th
今後も国のかべをこえて、当社の技術を世界の人達にひろめていけるような活動に力を注いでまいります。