当社では、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくため、及びお客様に最適な情報を提供するため、クッキーを使用しています。
当ウェブサイトを継続して閲覧される場合、クッキーの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。`
クッキーに関する詳細については、当社のクッキーポリシーをご確認ください。
愛知県犬山市に事業所を構える当社は、2020年9月5日(土)に開催される「第3回 全国大学生俳句選手権大会」に初めて協賛いたします。(主催:鈴木しづ子顕彰プロジェクト実行委員会)
本大会は、奔放な作風で俳句の世界を賑わせた、犬山ゆかりの女流俳人 鈴木しづ子さんの顕彰記念事業として今回が3回目の開催となり、公募の中から最終選考の6チームが、俳句と俳句を題材にした演劇や書道パフォーマンスで競い合う大会です。
ここで、鈴木しづ子さんの俳句集から当社が感じられる一句を御紹介いたします!
「あさかぜや 青田のなかの新工場」 ~鈴木しづ子句集「春雷」より~
当社は、2019年11月に創立80周年を迎えることができましたが、それよりも前に鈴木しづ子さんの句集に当社を思わせるような俳句があり、この偶然に大変感動し、またご縁を感じております。このプログラムを通じ、犬山の新たな魅力価値づくり、次代を担う若い世代への俳句文化の継承を応援してまいりたいと思います。
【 応募について 】
■応募資格:日本国内の大学・専門学校生のチーム
※大会開催当日、在学中に限る
※1チーム1人〜5人 ※チームメンバーが複数の場合、同じ学校でなくても可
■投句テーマ:学校生活
授業・サークル活動・学祭・友情・恋愛など、学校生活に関わることをテーマに投句ください。
■応募方法:投句用紙の提出(郵送・FAX・メール添付)、あるいは、メール・公式Twitterダイレクトメッセージ。
■作品提出・応募締切: 2020年7月3日(金)
※最終選考に残ったチームは9月5日(土)の選手権大会にご参加いただき、応募した俳句を競っていただきます。
【 大会について 】
■日時:2020年9月5日(土)14:45~17:00(予定)
■会場:犬山市民交流センターフロイデホール(〒484-0086 愛知県犬山市松本町四丁目21番地)
新型コロナウイルス感染症拡大の影響により、オンライン LIVE配信にて実施されることとなりました。
※詳細は大会公式サイトからご確認ください。 http://daigakuhaiku.com/