当社では、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくため、及びお客様に最適な情報を提供するため、クッキーを使用しています。
当ウェブサイトを継続して閲覧される場合、クッキーの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。`
クッキーに関する詳細については、当社のクッキーポリシーをご確認ください。
NEDO「グリーンイノベーション基金事業(洋上風力発電の低コスト化プロジェクト)」に採択
~次世代風車技術開発事業(風車主軸受の滑り軸受化開発)について~
大同メタル工業株式会社(以下、「当社」)は、国立研究開発法人新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)のグリーンイノベーション基金事業「洋上風力発電の低コスト化プロジェクト」(以下、「本プロジェクト」)において、次世代風車技術開発事業(風車主軸受の滑り軸受化開発)に応募し、2022年1月21日、採択されました。
本プロジェクトは、風車の大型化に対応する次世代風車要素技術の開発を踏まえ、深い海域でも設置が可能な浮体式を中心とした洋上風力発電のコスト低減によって導入拡大を目指すプロジェクトです。
本プロジェクトにおいて、当社は、洋上風力発電機の風車主軸受を滑り軸受にする技術の開発を進め、発電コストの低減に向けて取り組んでまいります。具体的には、分割可能なパッドタイプの滑り軸受により、風車主軸受のメンテナンス及び交換の容易化を実現することで、軸受の交換・保守費用の削減及び設備稼働率の向上を図り、発電コストの低減に取り組んでまいります。
▮風車主軸受の滑り軸受化開発の対象
本プロジェクトを通じて、洋上風力発電の社会実装ならびに2050年のカーボンニュートラルの実現に貢献してまいります。
[関連情報]
風力発電用軸受の詳しい情報はコチラ
https://www.daidometal.com/jp/wind-power/
2022年1月21日NEDOプレスリリース
『グリーンイノベーション基金事業、「洋上風力発電の低コスト化」に着手』
https://www.nedo.go.jp/news/press/AA5_101505.html(外部リンク)
以上