当社では、お客様にウェブサイトを快適にご利用いただくため、及びお客様に最適な情報を提供するため、クッキーを使用しています。
当ウェブサイトを継続して閲覧される場合、クッキーの使用にご同意いただいたものとさせていただきます。`
クッキーに関する詳細については、当社のクッキーポリシーをご確認ください。
当社グループは、社会の一員であることを自覚し、社会貢献 活動を推進します。
事業活動のグローバル化に対応し、各国・地 域の法律の遵守、国際規範、文化、慣習の尊重に配慮した企業活動を行い、当該国・地域の発展に貢献します。
当社は株式会社エスプールプラスの共同農園(愛知県小牧市下末に2020 年 6 月オープン)を借用し、「心身に障 がいがあり、働きたくても働けない方を1人でも多く雇用することで、社会参加の機会を提供したい」という思いから、今回の農園参画を決定、そこで障がい者の方を直接雇用する取り組みを開始しました。
農場名は大同メタル工業で公募、ファームで働く皆さんにより選出、「大同メタルジョイフルファーム」と名付けられました。
当社は、社員が社会課題に気づき、当社での経験を地域社会に活かす機会を創出する「大同メタル プロボノプログラム」を2019年度よりスタートしています。
作業体験の様子
当社岐阜工場がある岐阜県郡上市内の高校からの依頼で、教育活動(授業)の一環として「デュアルシステム(企業実習)」の受け入れをしました。9月から11月の毎週木曜日に高校生2名を受け入れ、軽作業を中心に実際の作業を体験してもらいました。
河川清掃活動
毎年、犬山事業所において地域行事の河川清掃活動に協力し参加しています。河川清掃活動は5年以上前から参加しており、この河川には当社事業所の排水も流れることから環境活動の一環として取り組んでいます。
配布する文具
学習発表会を行う中学2年生
近隣への食料支援
設置されたソーラーパネル
寄贈した酸素濃縮器2台
贈り物を受け取った子どもたち
子どもたちへ寄付する学用品
清掃活動参加者